







ロングトレイルにおすすめの軽量テント6選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
NEMO(ニーモ)
|
MSR(エムエスアール)
|
SIX MOON DESIGNS
|
Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)
|
oxtos(オクトス)
|
ブラックダイヤモンド
|
商品名 |
ホーネット ストーム2P
|
アウトドア バックパッキングテント ゾイック1
|
SMD Deschutes Plus Tarp (デュシュッツ プラス タープ)
|
SMD lunar solo (ルナーソロ) テント 1人用
|
ULシングルウォールテント1人用 OX-031【アンダーグランドシート付】
|
ディスタンステント
|
説明 |
グリーンが目立つ
|
前室広々で汎用性が高い
|
恐ろしいほどの軽さ
|
個性的で人と被りづらい
|
収納袋付きで持ち運び便利
|
|
リンク | ||||||
メーカー |
NEMO(ニーモ)
|
MSR(エムエスアール)
|
|
Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)
|
oxtos(オクトス)
|
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
|
サイズ |
48.5 x 15 x 12 cm
|
165 x 223 x 100 cm
|
33.3 x 17.1 x 9.6 cm
|
41.9 x 15.2 x 12.3 cm
|
高さ100×幅209×奥行95cm
|
62 x 57 x 26 cm
|
重量 |
1.17kg(ペグ込み)
|
1.71kg(ポール・ペグ込み)
|
749.99g(ポール・ペグ無し)
|
740g(ポール・ペグ込み)
|
約972g(ポール・ペグ込み)
|
725g(ポール込み)
|
耐水性 |
-
|
1,500mm
|
-
|
-
|
-
|
-
|
ペグ/ポールの有無 |
有/無
|
|
|
|
|
|
収容人数 |
2人
|
1人~3人
|
1人
|
1人
|
1人
|
2人
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | サイズ | 重量 | 耐水性 | ペグ/ポールの有無 | 収容人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
NEMO(ニーモ)
ホーネット ストーム2P
|
52,800円
|
グリーンが目立つ
|
NEMO(ニーモ)
|
48.5 x 15 x 12 cm
|
1.17kg(ペグ込み)
|
-
|
有/無
|
2人
|
||
2
|
MSR(エムエスアール)
アウトドア バックパッキングテント ゾイック1
|
46,200円
|
前室広々で汎用性が高い
|
MSR(エムエスアール)
|
165 x 223 x 100 cm
|
1.71kg(ポール・ペグ込み)
|
1,500mm
|
|
1人~3人
|
||
3
|
SIX MOON DESIGNS
SMD Deschutes Plus Tarp (デュシュッツ プラス タープ)
|
34,591円
|
恐ろしいほどの軽さ
|
|
33.3 x 17.1 x 9.6 cm
|
749.99g(ポール・ペグ無し)
|
-
|
|
1人
|
||
4
|
Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)
SMD lunar solo (ルナーソロ) テント 1人用
|
46,200円
|
個性的で人と被りづらい
|
Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)
|
41.9 x 15.2 x 12.3 cm
|
740g(ポール・ペグ込み)
|
-
|
|
1人
|
||
5
|
oxtos(オクトス)
ULシングルウォールテント1人用 OX-031【アンダーグランドシート付】
|
38,399円
|
収納袋付きで持ち運び便利
|
oxtos(オクトス)
|
高さ100×幅209×奥行95cm
|
約972g(ポール・ペグ込み)
|
-
|
|
1人
|
||
6
|
ブラックダイヤモンド
ディスタンステント
|
32,120円
|
|
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
|
62 x 57 x 26 cm
|
725g(ポール込み)
|
-
|
|
2人
|
ホーネット ストーム2P
グリーンが目立つ
人気アウトドアブランド、NEMOのテントです。フライシートをかけることで入り口にちょっとした前室ができ、荷物置き場・靴置き場として活用できます。ドア部分にはメッシュ窓がついているので、蒸し暑い日には開閉して風を取り込むことも可能です。本体重量は1kgを切る軽さで、長時間荷物を持って移動するロングトレイルにも向いています。前後にドアがついているので、出入りもしやすいです。
- メーカー
- NEMO(ニーモ)
- サイズ
- 48.5 x 15 x 12 cm
- 重量
- 1.17kg(ペグ込み)
- 耐水性
- -
- ペグ/ポールの有無
- 有/無
- 収容人数
- 2人
アウトドア バックパッキングテント ゾイック1
前室広々で汎用性が高い
白色と赤紫色のコントラストが鮮やかなテントです。1人用・2人用・3人用があり、シチュエーションに合わせて選ぶことができます。総重量は1.71kgとダブルウォールの割にはとても軽く、ロングトレイルにおすすめの商品です。インナーテントはメッシュ生地で覆われているのでとても風通しがよく、蒸し暑い夏に便利です。フライシートをかけるとちょっとした前室ができるので、雨風が直接振り込むことがありません。
- メーカー
- MSR(エムエスアール)
- サイズ
- 165 x 223 x 100 cm
- 重量
- 1.71kg(ポール・ペグ込み)
- 耐水性
- 1,500mm
- ペグ・ポールの有無
- 有/有
- 収容人数
- 1人~3人
SMD Deschutes Plus Tarp (デュシュッツ プラス タープ)
恐ろしいほどの軽さ
スタイリッシュな形状の人目を引くデザインのテントです。インナーテント+フライシートのダブルウォール式のテントですが、余計な飾りを極限までそぎ落とし、総重量が1kg以下という超軽量化を成功させました。裾がテントの内側に入り込んでいるので、雨の吸収を最小限に抑えてくれます。基本的には1本のハイキングポールのみを使用して設営するので、手軽に設営・撤収できるところも魅力的です。
- サイズ
- 33.3 x 17.1 x 9.6 cm
- 重量
- 749.99g(ポール・ペグ無し)
- 耐水性
- -
- ペグ・ポールの有無
- 無/無
- 収容人数
- 1人
SMD lunar solo (ルナーソロ) テント 1人用
個性的で人と被りづらい
シンプルなデザインのスリーシーズンテントです。総重量が740gと最高レベルの軽量化を実現しています。あまり使っている人が少ないテントでもあるので、テント場での差別化になり、自分のテントを間違える心配もありません。ポールは1本で打ち込むペグの数も少なく、設営・撤収が簡単なので初心者でも十分に対応できます。テント生地はシリコンコーティングされているので、雨の侵入を防ぎます。
- メーカー
- Six Moon Designs (シックスムーンデザインズ)
- サイズ
- 41.9 x 15.2 x 12.3 cm
- 重量
- 740g(ポール・ペグ込み)
- 耐水性
- -
- ペグ・ポールの有無
- 無/無
- 収容人数
- 1人
ULシングルウォールテント1人用 OX-031【アンダーグランドシート付】
収納袋付きで持ち運び便利
1999年設立の登山用品・帆布製品のブランド、oxtos(オクトス)のスリーシーズンテント。総重量は約972gととても軽く、荷物を背負って移動するロングトレイルにおすすめです。インナーポール式で、設営・撤収も簡単。床面と主要縫製箇所にはシームシーリング処理が施されているので、外から水が漏れることはなく耐水性が高いです。メッシュ窓・上部に通気口がついているので換気もばっちりです。
- メーカー
- oxtos(オクトス)
- サイズ
- 高さ100×幅209×奥行95cm
- 重量
- 約972g(ポール・ペグ込み)
- 耐水性
- -
- ペグ・ポールの有無
- 無/有
- 収容人数
- 1人
ディスタンステント
鮮やかなブルーが特徴的なシングルウォールシェルターです。2人用で725gという驚異の軽さを実現しています。テント生地にも軽量の30dポリエステル生地が採用されている徹底ぶりです。天頂部と足元にベンチレーションがあるので、換気もばっちりです。付属のアダプターで市販のトレッキングポールをDACクロスポールに接続することで、フレーム分の重量を削減できます。
- メーカー
- Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
- サイズ
- 62 x 57 x 26 cm
- 重量
- 725g(ポール込み)
- 耐水性
- -
- ペグ・ポールの有無
- 無/無
- 収容人数
- 2人
【サイズ別ランキング一覧】
- 「ソロ用テント」のランキングはこちら
- 「3人用テント」のランキングはこちら
- 「4人用テント」のランキングはこちら
- 「5人用テント」のランキングはこちら
- 「6人用テント」のランキングはこちら
- 「8人用テント」のランキングはこちら
- 「10人用テント」のランキングはこちら
- 「ファミリー用テント」のランキングはこちら
【メーカー別ランキング一覧】
- 「DODのテント」のランキングはこちら
- 「ロゴスのテント」のランキングはこちら
- 「モンベルのテント」のランキングはこちら
- 「ノースフェイスのテント」のランキングはこちら
- 「アライテントのテント」のランキングはこちら
- 「MSRのテント」のランキングはこちら
- 「ノルディスクのテント」のランキングはこちら
- 「BUNDOKのテント」のランキングはこちら
- 「FIELDOORのテント」のランキングはこちら
- 「スノーピークのテント」のランキングはこちら
- 「ムラコのテント」のランキングはこちら
- 「チャムスのテント」のランキングはこちら
- 「OneTigrisのテント」のランキングはこちら
- 「soomloomのテント」のランキングはこちら
- 「Snugpakのテント」のランキングはこちら
- 「 ゼインアーツのテント」のランキングはこちら
- 「プロモンテのテント」のランキングはこちら
- 「ナショナルジオグラフィックのテント」のランキングはこちら
- 「ホールアースのテント」のランキングはこちら
- 「ビジョンピークスのテント」のランキングはこちら
- 「BURTONのテント」のランキングはこちら
- 「ノースイーグルのテント」のランキングはこちら
- 「 ヨーレイカのテント」のランキングはこちら
- 「サバティカルのテント」のランキングはこちら
- 「ハスキーのテント」のランキングはこちら
- 「マウンテンハードウェアのテント」のランキングはこちら
- 「GEERTOPのテント」のランキングはこちら
- 「 GOGlampingのテント」のランキングはこちら
- 「ヘリノックスのテント」のランキングはこちら
【特徴別ランキング一覧】
【目的別ランキング一覧】
- 「登山用のテント」のランキングはこちら
- 「グランピング用のテント」のランキングはこちら
- 「ロングトレイル用のテント」のランキングはこちら
- 「自転車用のテント」のランキングはこちら
- 「ブッシュクラフト用のテント」のランキングはこちら
- 「デイキャンプ用のテント」のランキングはこちら
- 「オートキャンプ用のテント」のランキングはこちら
- 「ハイキング用のテント」のランキングはこちら
- 「焚き火用のテント」のランキングはこちら
- 「BBQ用のテント」のランキングはこちら
- 「釣り用のテント」のランキングはこちら
- 「防災用のテント」のランキングはこちら
- 「公園用のテント」のランキングはこちら
- 「庭用のテント」のランキングはこちら
- 「室内用のテント」のランキングはこちら
- 「キッズ用テント」のランキングはこちら
【機能別ランキング一覧】
- 「UVカットテント」のランキングはこちら
- 「遮光テント」のランキングはこちら
- 「前室があるテント」のランキングはこちら
- 「通気性がいいテント」のランキングはこちら
- 「耐久性のあるテント」のランキングはこちら
【シーズン別ランキング一覧】
【その他ランキング一覧】