




室内キャンプにおすすめのテント5選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
DDASUMI
|
ヒルバーグ
|
コールマン(Coleman)
|
MRGJapan
|
DOD
|
商品名 |
タスミ暖房テント ファブリック シグネチャー
|
アクト テント 1人用
|
テント ツーリングドームST グリーン 1~2人用 170T16400J
|
テント ワンタッチテント
|
ワンタッチフィッシングテント T5-244
|
説明 |
室内キャンプのためのテント!
|
撤去も楽々の1人用テント
|
室内キャンプに最適なコンパクトサイズ
|
うれしいお手頃価格!
|
家族みんなで楽しめる少し大きめサイズ
|
リンク | |||||
メーカー名 |
DDASUMI
|
ヒルバーグ
|
コールマン(Coleman)
|
MRGJapan
|
DOD
|
商品名 |
ファブリック シグネチャー
|
アクト テント
|
ツーリングドーム
|
テント ワンタッチテント
|
ワンタッチフィッシングテント T5-244
|
重量 |
約2Kg
|
1.3kg
|
約4.4kg
|
約950g
|
7.4kg
|
対応人数 |
2~3人
|
1人
|
1~2人
|
2~3人
|
5人
|
サイズ |
210cm×150cm×135cm
|
|
210×120×100(h)cm
|
165×145×135cm
|
280×240×180cm
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー名 | 商品名 | 重量 | 対応人数 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
DDASUMI
タスミ暖房テント ファブリック シグネチャー
|
17,990円
|
室内キャンプのためのテント!
|
DDASUMI
|
ファブリック シグネチャー
|
約2Kg
|
2~3人
|
210cm×150cm×135cm
|
||
2
|
ヒルバーグ
アクト テント 1人用
|
81,400円
|
撤去も楽々の1人用テント
|
ヒルバーグ
|
アクト テント
|
1.3kg
|
1人
|
|
||
3
|
コールマン(Coleman)
テント ツーリングドームST グリーン 1~2人用 170T16400J
|
13,000円
|
室内キャンプに最適なコンパクトサイズ
|
コールマン(Coleman)
|
ツーリングドーム
|
約4.4kg
|
1~2人
|
210×120×100(h)cm
|
||
4
|
MRGJapan
テント ワンタッチテント
|
3,280円
|
うれしいお手頃価格!
|
MRGJapan
|
テント ワンタッチテント
|
約950g
|
2~3人
|
165×145×135cm
|
||
5
|
DOD
ワンタッチフィッシングテント T5-244
|
16,850円
|
家族みんなで楽しめる少し大きめサイズ
|
DOD
|
ワンタッチフィッシングテント T5-244
|
7.4kg
|
5人
|
280×240×180cm
|
タスミ暖房テント ファブリック シグネチャー
室内キャンプのためのテント!
手軽に室内キャンプを楽しみたい人には「ファブリック シグネチャー」がおすすめ。アウトドア用ではなく「室内用暖房テント」となっており、テント内に入れば保湿・保温効果があるため、暖房を低めの温度で設定しても暖かいです。中にはタブレットポケットが付いているため、テントの中でゆったりと動画を楽しむこともできます。天井には天井収納ネットが付属していて、ポプリを入れて癒しの空間を演出するなど、アレンジも楽しめそうです。
- メーカー名
- DDASUMI
- 商品名
- ファブリック シグネチャー
- 重量
- 約2Kg
- 対応人数
- 2~3人
- サイズ
- 210cm×150cm×135cm
アクト テント 1人用
撤去も楽々の1人用テント
ソロキャンプ用の定番HILLEBERG(ヒルバーグ)の「アクト」は部屋キャンプにもおすすめです。ダブルウォールテントなので設営に少し手間はかかりますが、結露が少なくテント内は暖か。ポール1本で立ち上がる合理的な設計で、設営撤収の時間が圧倒的に早いモデル。アウトドア向け商品なので、部屋キャンプで予習をしてから「いざアウトドアキャンプ」というのもいいですね。
- メーカー名
- ヒルバーグ
- 商品名
- アクト テント
- 重量
- 1.3kg
- 対応人数
- 1人
テント ツーリングドームST グリーン 1~2人用 170T16400J
室内キャンプに最適なコンパクトサイズ
カップルキャンプにおすすめなのはコールマンの「ツーリングドーム」です。ダブルウォールの二人用サイズですが、アシストクリップ搭載で1人でも設営可能です。大人が屈まずに出入りできる広々とした入り口も特徴。コンパクトサイズのドームテントで、設営しやすいポールポケット式、お値段もお手頃、メーカーも有名なコールマンということで、キャンパーにも人気の商品です。
- メーカー名
- コールマン(Coleman)
- 商品名
- ツーリングドーム
- 重量
- 約4.4kg
- 対応人数
- 1~2人
- サイズ
- 210×120×100(h)cm
テント ワンタッチテント
うれしいお手頃価格!
もっと手軽に室内キャンプを楽しみたい人におすすめなのがMRGJapanの「テント ワンタッチテント」。なんと設置10秒!子供部屋に置いてもおしゃれなインテリアや子供の秘密基地として活躍してくれそうです。本格アウトドアやテントの中に泊まったりは難しいですが、公園でお手軽にデイキャンプをしたり、ちょっとした非日常感を味わうためのお部屋キャンプにはぴったりなテントです。
- メーカー名
- MRGJapan
- 商品名
- テント ワンタッチテント
- 重量
- 約950g
- 対応人数
- 2~3人
- サイズ
- 165×145×135cm
ワンタッチフィッシングテント T5-244
家族みんなで楽しめる少し大きめサイズ
「少し大きめなテントが欲しい」という方におすすめなのがDODの「ワンタッチフィッシングテント T5-244」。元々はワカサギ釣り用のテントですが、内部についているロープを引っ張るだけで簡単にテントが張れてしまう優れもの。また、ワカサギ釣り用のテントだけあって、雨風は防いでくれますし小雪程度なら問題なし。お部屋キャンプだけでなく、雪が降った日にお庭でテントを張ってかまくら気分なんてこともできますよ。
- メーカー名
- DOD
- 商品名
- ワンタッチフィッシングテント T5-244
- 重量
- 7.4kg
- 対応人数
- 5人
- サイズ
- 280×240×180cm
【サイズ別ランキング一覧】
- 「ソロ用テント」のランキングはこちら
- 「3人用テント」のランキングはこちら
- 「4人用テント」のランキングはこちら
- 「5人用テント」のランキングはこちら
- 「6人用テント」のランキングはこちら
- 「8人用テント」のランキングはこちら
- 「10人用テント」のランキングはこちら
- 「ファミリー用テント」のランキングはこちら
【メーカー別ランキング一覧】
- 「DODのテント」のランキングはこちら
- 「ロゴスのテント」のランキングはこちら
- 「モンベルのテント」のランキングはこちら
- 「ノースフェイスのテント」のランキングはこちら
- 「アライテントのテント」のランキングはこちら
- 「MSRのテント」のランキングはこちら
- 「ノルディスクのテント」のランキングはこちら
- 「BUNDOKのテント」のランキングはこちら
- 「FIELDOORのテント」のランキングはこちら
- 「スノーピークのテント」のランキングはこちら
- 「ムラコのテント」のランキングはこちら
- 「チャムスのテント」のランキングはこちら
- 「OneTigrisのテント」のランキングはこちら
- 「soomloomのテント」のランキングはこちら
- 「Snugpakのテント」のランキングはこちら
- 「 ゼインアーツのテント」のランキングはこちら
- 「プロモンテのテント」のランキングはこちら
- 「ナショナルジオグラフィックのテント」のランキングはこちら
- 「ホールアースのテント」のランキングはこちら
- 「ビジョンピークスのテント」のランキングはこちら
- 「BURTONのテント」のランキングはこちら
- 「ノースイーグルのテント」のランキングはこちら
- 「 ヨーレイカのテント」のランキングはこちら
- 「サバティカルのテント」のランキングはこちら
- 「ハスキーのテント」のランキングはこちら
- 「マウンテンハードウェアのテント」のランキングはこちら
- 「GEERTOPのテント」のランキングはこちら
- 「 GOGlampingのテント」のランキングはこちら
- 「ヘリノックスのテント」のランキングはこちら
【特徴別ランキング一覧】
【目的別ランキング一覧】
- 「登山用のテント」のランキングはこちら
- 「グランピング用のテント」のランキングはこちら
- 「ロングトレイル用のテント」のランキングはこちら
- 「自転車用のテント」のランキングはこちら
- 「ブッシュクラフト用のテント」のランキングはこちら
- 「デイキャンプ用のテント」のランキングはこちら
- 「オートキャンプ用のテント」のランキングはこちら
- 「ハイキング用のテント」のランキングはこちら
- 「焚き火用のテント」のランキングはこちら
- 「BBQ用のテント」のランキングはこちら
- 「釣り用のテント」のランキングはこちら
- 「防災用のテント」のランキングはこちら
- 「公園用のテント」のランキングはこちら
- 「庭用のテント」のランキングはこちら
- 「室内用のテント」のランキングはこちら
- 「キッズ用テント」のランキングはこちら
【機能別ランキング一覧】
- 「UVカットテント」のランキングはこちら
- 「遮光テント」のランキングはこちら
- 「前室があるテント」のランキングはこちら
- 「通気性がいいテント」のランキングはこちら
- 「耐久性のあるテント」のランキングはこちら
【シーズン別ランキング一覧】
【その他ランキング一覧】