海外製タープのメリットって?海外ブランドの特徴を解説します!

バーベキューやキャンプなどのアウトドアで、強い日差しを遮って、快適な空間を作り出してくれる「タープ」。しかし国内メーカーのものだと、人とかぶったりデザインや機能がありきたりになったりして、つまらないですよね。そこで今回は、個性派揃いの海外タープを紹介します。

2022/10/15 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
DD Hammocks

DD Tarp 4x4

いろいろな張り方ができるアレンジ自在の「DDタープ」です。サイズ4×4なので、1~3人程度でお使いいただけます。ソロキャンプはもちろん、少人数で友達とバーベキューを楽しみたいときにも便利です。アウトドア初心者の方は、さまざまな張り方に挑戦してみてください。

 

スペック詳細はこちら

コールマン(Coleman)

ヘキサライトⅡ 2000028618

日本でも人気のコールマンが発売する「ヘキサライトⅡ」は、6段のポール構造のため、コンパクトに収納できます。もちろん高い強度はそのままです。付属品にポールやペグ、それから設営に役立つハンマーと、持ち運びに便利な収納ケースまで付いています。

 

スペック詳細はこちら

NORDISK(ノルディスク)

Kari 12 242017

「Kari 12」はナチュラルなテクニカルコットン素材のタープです。レガシーテントに接続できるので、家族でくつろげる空間を作りたい方におすすめです。撥水処理が施されており、急な雨にも対応します。ただし耐水圧が350mmしかないため、強い雨のときなどには使わないようにしましょう。

 

スペック詳細はこちら

ユニバーサルステージ

Eureka! Parawing 550x550x400

ヨーレイカの「Parawing」は、独特のスタイリッシュなシルエットと、飽きのこないサンドカラーが魅力です。3~4人の人数で使える大きめなサイズにもかかわらず、1.4kgと軽量で持ち運びにも便利。紫外線を95%カットするので、夏の使用におすすめです。

DD Hammocks

DD Tarp 3x3

ソロや1~2人のキャンプ・バーベキューにおすすめの「DDタープ」です。耐水性が3000mmと非常に高く、雨除けや日差し除けとして快適にお使いいただけます。カラーバリエーションは、オリーブグリーン・コヨーテブラウン・ジェットブラック・マルーンレッド・オレンジと5種類もあるので、自分のお気に入りを見つけられるでしょう。

 

スペック詳細はこちら

珍しい海外製タープに憧れるものの、国内では入手しにくいのが実情です。メーカーによる日本向けのオンラインショップが無かったり、輸入する際に税金の支払いや手続きが必要になったりと、購入には面倒くささが付きまといます。そこで、日本人が簡単に海外タープを購入できる通販サイトを紹介します。ぜひ自分だけのお気に入りの海外タープを見つけてください。

 

「セカイモン」は海外のオークションサービスで、通常は不慣れな購入代行までしてくれるサービスです。日本の「円」で購入できるため、まるで国内通販サイトのように手軽に利用できます。国内では手に入りにくい海外タープが出品されており、メーカー選びはもちろん、ユニークなデザインのものが欲しいという方におすすめです。

 

「Outdoor MiX」は、日本では発売されていないアウトドア商品を扱う通販サイト。マニアックなものから珍しいものまで、アウトドア好きなら見ているだけで楽しくなってしまうようなアイテムが揃っています。大型タープ・個性的なスクリーンタープ・面白い形状のオープンタープなど個性派揃いです。アメリカ・イギリス・オランダ・ドイツ・ノルウェー・ウクライナなどさまざまな国の商品から輸入しています。

 

「Hello! outdoor!」はヨーロッパのテントとタープを専門に扱う通販サイトです。こだわりの詰まったタープを販売しており、初心者だけでなく上級者の方にも向いています。まとめ買いすると割引になったり、配達送料が無料だったりと、嬉しいサービスが充実。タープそのものだけでなく、使いやすいポールやペグを探している方にもおすすめです。

 

「Hiker's Depot」は「持ち運びが楽で体への負担を少なくするライトウェイトなアウトドアグッズ」などを扱っている通販サイトです。軽量で持ち運びしやすいタープを揃えています。アイテムの重量を比べやすいサイト構成になっており、軽さを重視する方にとって選びやすいのがメリットです。廃盤になった商品や旧モデルなど、現在は手に入りにくいものも見られます。